5軸マシニングセンターの特長を活かした多面加工
- 【タグ】
- 【加工技術】
- 【加工設備】

材 質:
SUS303
サイズ:
36×36×45mm
精 度:
±0.02
個 数:
1個
納 期:
14日
ポイント
- 5軸マシニングセンターによるワンチャック加工
- 傾斜に垂直な斜め穴加工
- φ2×30㎜の深穴加工
- 形状に適した刃物の選択
内容
今回ご紹介するのは、5軸マシニングセンターの特長を活かした製品の加工事例です。
この製品には、底面を除いた全ての面に加工要素があり、さらに面を跨いで設定された厳しい幾何公差もありました。複数の面をワンチャックで加工が出来る5軸マシニングセンターを選択することで、厳しい要求公差も問題なくクリアしています。
今回は1ヶでの製作依頼でした。3軸マシニングセンターで加工を進める場合、治具の製作が必要となります。5軸マシニングセンターで加工することにより、治具製作の必要がなくなり、納期とコストの面でお客様にご満足頂くことができました。

傾斜面に対して垂直な斜め穴加工があります。穴径公差H7に加え、面を跨いだ幾何公差指示もあり、5軸マシニングセンターによる同時加工が必須でした。

厚み30mmを貫通するφ2の穴がありました。穴が深く、切削で片側からの加工ができないため、両端からの加工が必要となります。
当社では、5軸マシニングセンターを使用し工程替えをせず加工することで、段差を最小限に抑えています。

穴の外側の溝はTスロットカッターを使用し加工しました。通常の刃物では精度や形状が満たせない箇所に適した刃物を選択することにより、加工を可能にしています。

深い穴の途中にR形状があり、通常のエンドミルでは加工ができない形状でしたが、こちらは改良した特殊な工具を使用して加工をしています。
今回のような多面加工の製品は、5軸マシニングセンターで加工をするのが最適です。段取り時間の短縮に加え、治具製作の必要もなくなり、コストと納期の両面でメリットがあります。
因みにこの製品は、社内で製作した別の旋盤部品と溶接してほしいとのご依頼もありました。当社では、板金加工から機械加工まで全て対応可能なため、社内で全て完結できます。
複数部品の発注先の選定でお困りの際には、全てに対応できる当社へお任せください。